7688件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月08日-01号

③の重症心身障害児通所施設についてです。重症心身障害児を含む医療的ケア児による利用需要は、令和三年度に実施しました医療的ケア児を育てる家庭対象にしたアンケートからも高いことが分かっておりますが、直近で整備した施設花見堂複合施設のみとなっており、その需要に応えるため施設整備を図っていくものでございます。  三ページを御覧ください。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

③の重症心身障害児通所施設につきましては、令和三年度に実施しました医療的ケア児を育てる家庭対象にしましたアンケートからも、重症心身障害児を含む医療的ケア児による利用需要はあるものの、直近施設花見堂複合施設のみとなってございます。玉川地域では整備予定はございませんで、需要に応えていくために施設整備を図ってまいります。  三ページでございます。

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日文教児童委員会-01月26日-01号

そうすると、(3)の指導検査のところなんですけども、(3)の①で、「児童心身に有害な影響を与える行為に該当する事案を把握した場合には特別指導検査を実施する」っていうのがあるんですけれども、これ、こうした事案っていうのは何件あるのか教えてください。 ◎子ども政策課長   この案件というより、特別指導検査自体、今年度はゼロ件でございます。

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日災害・オウム対策調査特別委員会-01月24日-01号

(1)元受理番号24 医療的ケア児重症心身障害児災害対策に関する陳情単独議題といたします。  前回継続審査でありました。  また、あわせて、報告事項⑤個別避難計画事業進捗と今後の進め方についての報告も関連しておりますので、報告を受けます。 ◎福祉部長 おはようございます。それでは、福祉部報告資料2ページをお開きください。

足立区議会 2023-01-18 令和 5年 1月18日厚生委員会-01月18日-01号

次に、元受理番号15 医療的ケア児重症心身障害児とその家族に対する日常生活支援サービス向上を求める陳情単独議題といたします。前回継続でございます。  執行機関、何か変更ございますか。  これ報告事項(2)と関連がございますので、一緒に説明してください。 ◎福祉部長 おはようございます。  それでは、福祉部報告資料4ページをお開きください。  

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

とその家族に対する日常生活支援サービス向上を求める陳情       元受理番号21 健常児と障がい児が関わる時間を増やすインクルーシブ教育の拡大と医療的ケア児重症心身障害児を受け入れる保育制度を求める陳情       元受理番号24 医療的ケア児重症心身障害児災害対策に関する陳情       元受理番号26 綾瀬地区を文化的に環境整備することを求める陳情       元受理番号27 西新井駅及

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 企画総務常任委員会-12月19日-01号

個人の意欲を引き出すようなコミュニティーにしていかないと、元気な高齢者も生まれないし、介護予防といっても効果がないですとか、その三つ下でございますが、障害概念健康概念が変わってきており、心身の機能だけでなく、その人が活動できるか、参加できるかということが大きな要素であって、出かけたくなる、出かける価値がある町にしていくことが大事といった御意見、また、下から二段目ですが、社会変化が激しく一回勉強したことで

足立区議会 2022-12-16 令和 4年12月16日災害・オウム対策調査特別委員会-12月16日-01号

受理番号24 医療的ケア児重症心身障害児災害対策に関する陳情単独議題といたします。  前回継続審査であります。  執行機関、何か変化はありますか。 ◎福祉管理課長 昨日ですが、個別避難計画に基づく移送訓練を実施いたしました。対象は伊興にお住まいの要介護4の男性の方、要支援2の女性、御夫婦の方でございます。お二人とも身体障害者手帳1級の方でA世帯に該当する方でございます。

足立区議会 2022-12-12 令和 4年12月12日厚生委員会-12月12日-01号

次に、元受理番号15 医療的ケア児重症心身障害児とその家族に対する日常生活支援サービス向上を求める陳情単独議題といたします。前回継続でございます。  執行機関、何か変化はございますか。 ◎障がい福祉課長 特段変化はございませんが、来週19日に医療的ケア児ネットワーク協議会を開催する予定でございます。 ○白石正輝 委員長  何か質疑ございますか。

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

次に、宿泊型産後ケアLINEオンライン申請を可能にすべきにつきましては、区では、宿泊型産後ケア申請時に母親の心身状態や家族からの支援経済状況などを対面で状況把握することを必須としております。  ただ、出産予定日が近い、入院中などで窓口に来られない方の場合は、電話で直接お話を伺うなどの対応を行っております。  

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

当区でも、子どもたち心身の健やかな成長を育む観点から、向かい合っての席の配列や大声での会話を控えた上で、給食において子どもたち同士が会話できるよう改善すべきだが、区の見解を伺います。  区議会の場でも出生率が度々話題となりますが、子育て世帯から選ばれる区になるにはどうすればいいか、答えは私たちの目の前にあると思います。やるかやらないかだけです。

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日健康福祉委員会−12月01日-01号

それで、さらに14ページのほうをご覧いただいて、書いてあるっていったら何なんですが、中高年男性が失業をきっかけに心身の不調を来し自殺に至るケースが多いと、もう書いてあるんですよね。ということは、これが原因なんだから、そこにフォーカスした対策をしなきゃいけないと思うんですね。で、じゃ、その対策なんですかというと、43ページの74の就労相談キャリアカウンセリングということになるのかなと思うんですね。

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

また、兵庫島公園付近では、世代を超えた多くの方が心身ともに癒される空間として利用をされています。最近では、エリアマネジメンツの活動で、週末はキッチンカーもあり、一層にぎわいを見せています。一方で、これだけ多くの区民が利用されているにもかかわらず、設置されているトイレが汚い、臭いと、利用者からトイレの改善を求める声が絶えません。  

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

明治、大正、昭和、平成と100年以上も経った今でも、いまだに女性社会進出や仕事と家庭の両立が難しい現在の日本において、女性が本当に心身ともに自立をして生きるためには、当事者の女性自身がしっかりと自覚をすることをはじめとして、女性がリーダーシップや独創性を発揮できる環境づくりと周りの理解や根本的な意識改革が必要と考えております。板橋区にゆかりのある人物として、渋沢栄一さんがいらっしゃいます。

世田谷区議会 2022-11-28 令和 4年 12月 定例会-11月28日-01号

いじめは子どもの生命や心身の健全な成長及び人格の形成に重大な影響を及ぼすことから対策強化は急務です。区は全児童生徒対象にしたアンケート調査を定期的に実施するほか、電話LINEでの相談窓口を用意していますが、全ての児童生徒スマホなどを持っているわけではなく、より一層相談しやすい環境整備を徹底すべきです。

足立区議会 2022-11-17 令和 4年11月17日災害・オウム対策調査特別委員会-11月17日-01号

受理番号24 医療的ケア児重症心身障害児災害対策に関する陳情単独議題といたします。前回継続審査であります。  執行機関、何か変化はありますか。 ◎福祉管理課長 水害を想定しました個別避難計画進捗状況について御報告いたします。  避難行動支援者名簿、こちらの掲載者が、要支援者数でございますが、1万754名でございます。

足立区議会 2022-11-11 令和 4年11月11日厚生委員会−11月11日-01号

次に、元受理番号15 医療的ケア児重症心身障害児とその家族に対する日常生活支援サービス向上を求める陳情単独議題といたします。  前回継続でございます。  執行機関、何か変化はございますか。 ◎障がい福祉課長 特段変化はございません。 ○白石正輝 委員長  それでは、質疑に入ります。  何か質疑ございますか。       

荒川区議会 2022-11-01 11月25日-02号

来年度に向けて、心身障害者福祉手当支給条例精神障害者対象に加え、福祉手当支給を行うこと、答弁を求めます。 荒川区の精神障害者支援策として、アゼリアが二十年、コンパスが七年近く活動する中で、アゼリアでは電話相談、講座の開設、コンパスでは精神的に悩む皆さんの相談と同時に就労などに結びつけるアウトリーチ活動など、精神障害者施策の一定の前進があります。